D31






仕事を早退して卵胞チェック行ってきました。と思ったら診察室入るなり、この間した子宮頸がん検診の結果見せられて、やっぱりひっかかっちゃってた笑い泣き


HPV陽性で軽度異形成、要精密検査。またかいおいで一年前も同じ結果で、精密検査して大丈夫グッ確か半年前にもしたのにアセアセ先生も、精密検査半年後でもいいと思うけど一応しとく?って言われたからお願いした。


膣の入り口ら辺をカリカリとられるから痛くはないんだけど、なんとなく引っ張られる感じ。もう慣れたタラー「止血しますよー」って言われて初めて、えっ、出血してるのねと思った。このまま超音波かなーと思ったら、そのまま終わっちゃって、あれ、忘れられてる?と思ったけど先生はすぐに戻っちゃったキョロキョロ


着替えて、「あのー…排卵はしてそうですか?」って恐る恐る聞いたら「あ!前回見るって言ってた?…ごめんごめん。がん検診のことばっかり考えてた」って言われて再度内診へ。


卵胞が一つ育ってるのがあって、内診中の画面では20mmって出てたけど、なんせいびつでえーんぐにゃぐにゃえーん診察室戻って、卵胞は16mmって言われて、内膜も厚くなってるOKって言われてめっちゃ嬉しかったピンクハートいびつなのは大丈夫なんですか?って聞いたら、チョコレート嚢胞があるからだと、気にしなくていいとのこと。
「金曜くらいに夫婦生活もって、あと土日もやってくださいね」って笑い泣き夫婦じゃないおいで



なんだか、多嚢胞性卵巣症候群だし、チョコレート嚢胞だし、排卵しても内膜薄いだろうなーって勝手に予想してたけど、ネットで見た厚い内膜のようなエコー見れて嬉しかったえーん
まあ、卵巣にはチョコレート嚢胞がぱっと見でもわかるくらいにあるのに慣れちゃったけどえーん



D28で10mm、D31で16mmってことは1日に2mmずつ大きくなってるから、金曜は22mmか?20mmで排卵する可能性もあるから、先生に言われた金曜よりも前にもきちんとタイミングとろうグッ




次はD35に卵胞チェックしてくれるらしいので、ささっと行ってきますキョロキョロその時には排卵してるといいな〜お願い