ミーティングを経て | 語部屋

語部屋

~かたりべや~  表現集団ATPの「かたりべ」こと、横溝大希が綴る叙事詩です。

語部屋-PP3アイコン
本日は【パンドラ童話集3】のミーティングがありました。

午前中は『会場装飾』について、午後は『グッズ』について話し合いました。
集まったのはそれぞれ、8人と10人。


気になるその様子を、少しだけご紹介致しましょう。



『会場装飾』では、舞台上だけでなく 客席などを含めた全体の方針を討論しました。

どの様に世界観を演出したいか?
何を何処に配置したら、より面白くなるか?
お客様が退屈せず、そして興味を引くものとは?

様々な、題材・観点・意見が飛び交いました。

現実的なものから、突拍子のないものまで―。

否定だけはせずに、とにかく思いつくままに提案していきました。


本日は 踏み込んだところまでは話さずに、軸になる部分を検討。
よって ここから先は、担当が中心になって具体案を構築することでしょう。


お昼休憩を挟んだ後は、『グッズ』の話し合い。

最初に、パンドラにおけるグッズのコンセプトの確認から始まりました。


その後は―。


皆がお客様だったら?

実際に買ったことのあるグッズは?

どんな物だったら欲しい?


と、お客様の目線に立って 考えを巡らせました。


そして更に、実際のお客様からのリクエストや 本日欠席者からの意見なども取り入れました。

その中から、より面白そうな物を 幾つかピックアップ。
こちらも、具体策は 担当が持ち帰って検討することでしょう。

語部屋-ミーティング

本日の話し合いが、どのように実を結ぶのか?
私も、とても気になるところです。
皆様も、是非ご期待下さい。