夏のイベントラッシュ終了!!
久々に、自分のブログを(告知以外で)書いている気がします。
ATPブログ とワークブログ 2つの管理をしていると、どうも自分のことは後回しになってしまうもので…。
いっその事、このブログを凍結しようかと考えております(他にも理由はあるのですが、それはまた別のお話)。
とまぁ それはさて置き、無事に夏を乗り切りました!!
「夏本番はこれからだろ!!」
と言う突っ込みが聞こえてきそうですが、イベント中心に考えると どうやらそうなってしまうみたいです。
思えば7月のイベントラッシュは旗揚げ前から行っている事で、今年で7回目。
そう考えると、ATPになる前から この団体は『地域活動』に携わってきたわけです。
今のATPにとっても、それは欠かせない要素だと改めて実感しました。
そして、今まで以上に強く感じたのは、
ホール公演の翌週に夏祭で屋外イベント
をやっている団体が、この世界でどれだけ居るのかと言う事。
生まれも育ちも特殊な環境下にある団体だと常々思っていますが、だからこそ それもATPの魅力の1つだと思う訳です。
これからは、10月までワークショップ以外の大きなイベントはありません。
ゆっくり出来るかと思いきや、5月の本公演後のゴタゴタが解消できずに今に至るのもまた事実。
暫くは、それらの改善や来年以降の構想に時間を費やす事になりそうです。
充電期間と割り切って、その間だからこそ出来ることにも取り組んでみたいです。