ATPの2月公演『学校』のチラシを届けに、
主催である品川区立大原小学校 へ行きました。
チラシは 冨士見台児童センター の職員の協力の下、作成・印刷をしました。
今回お持ちしたのは、児童&先生用(250部)とポスター用(4部)と商店街用(30部)です。
打合せなどは 後日改めて行う為、今日は ご挨拶だけしました。
そして その帰りがけに、気になる光景が…。
作業服を着た人が、道路にバーナーを当てていたんです!!
よくよく見ると、一昨日降った雪を取り除いているようです。
昨日 雪掻きをした自分としては、氷に変わった雪の大変さを実感したばかり。
確かに、『割る』よりも『焼く』方が確実性が高そうです。
そして どうやら、学校の校舎が日陰を作っている為に、氷が溶け切れていなかったようです。
子どもや地域の方への安全配慮。
その心意気に 感動しました。