プールとカレーと団扇と | 語部屋

語部屋

~かたりべや~  表現集団ATPの「かたりべ」こと、横溝大希が綴る叙事詩です。

TPFの補助指導員、に行ってきました。

今日で2日目。



午前中が雨だったので 今日のプールはお休みかと思いきや、

小学生5~6人がプール目当てでやって来ました。

午後になって雨も上がり、急遽プールを行うことに。


水鉄砲が楽しいのは分かるけど、

エキサイトして喧嘩沙汰になってしまいました。


職員の方と対応しましたが、今後は「ルールの徹底」や「時間制限を設ける」などの対策が必要みたいです。



プールの後は、工作のお手伝い。

今年は『オリジナル団扇』を作っているようです。

白い団扇に、色を塗ったり・絵を描いたり・イラストを貼り付けたり…。


そんな中、美味しそうな匂いがしてきました。

どうやら隣のキッチンでは、親子でカレーを作っているようです。



そろそろ上がりの時間というところで、カレーをご馳走になることに。

大人用(辛口)と子ども用(甘口)の2種類があるようでしたが、大人用を頂きました。

なかなかスパイシーで美味しかったです♪



補助指導の後は、ATPの会議でした。

公演ラッシュ後の初会議。

今後の展開について、色々と検討しました。

詳細などはコチラ から。