六行会チラシメンテナンス | ATPブログ

ATPブログ

表現集団ATPの、「活動」「メンバー」に軸を置いた公式ブログ。
独自の企画やイベント情報などについて扱っています。

ATPブログ-語部:横溝 大希
皆様こんにちは、語部の横溝 です。

公演やイベント以外にも 様々な事業を同時に行っているATPですが、今回は その中の1つをご紹介。


毎年チルフェス に参加したり 昨年はホールで本公演をしたり ラウンジでイベントを開催したりと、何かとお世話になっている六行会 (りっこうかい)さん。
ATPブログ-六行会ビルの模型

実は その六行会さんから、委託事業を受けております。


どんな内容かといいますと―。


北品川駅~青物横丁駅区間の電車と並行するように、旧東海道と商店街があります。

その店舗の中には、六行会ホールのチラシスタンドが置いてあるお店があります。

我々ATPは、そのチラシスタンドのメンテナンス(補充や入れ替え)を行っているのです。


ATPブログ-チラシスタンド
↑イベント期間に入っている事もあり、最近はチルフェス関連のチラシが多いです


上記写真のようなスタンドが、約40店舗にあります。

旧東海道にお越しの際は、是非見てみて下さい。


そんな、あまり知られていない表現集団ATPのお仕事でした。





と 普段ならここで終わるのですが、今回はもう1ネタ。


実はこの商店街の中に、10月の【パンドラ童話集2】 で使用する会場楽間 があります。


ATPブログ-楽間

旧東海道にお越しの際は、是非パンドラワールドに思いを馳せてみて下さい。