あけちゃいました | ATPブログ

ATPブログ

表現集団ATPの、「活動」「メンバー」に軸を置いた公式ブログ。
独自の企画やイベント情報などについて扱っています。

あけましておめでとうございます。
とぐろ弟です。
正月は餅も食べず、蕎麦もすすらず、参拝なんかもいかなかったりして、とっても有意義な数日を過ごしています。
あまりにだらけ切った日々をすごすあまり、そのうち溶けてなくなるんじゃないかと思います。まあ、本望ですが。



・「昨年印象的だったこと」
これはやはり青学シネマじゃないでしょうか。
高校生たちと、映画制作を行った4ヶ月はなかなかに大変でしたが、それ以上に貴重な経験でもありました。
「本気でやれば、絶対できる」
この企画を経て、一番に学んだことです。


・「個人の抱負」
今年から、自ら積極的に制作活動を行っていこうかと思います。今までは、ATP関係の撮影や編集などの頼まれ事が多かったのですが、これからは、自分が作りたいものを作るということを掲げます。


・「団体の目標」
これはやはり、メンバーの増員です。(そもそも僕が言っていいことかは疑問ですが)
団体としてやりたい事を実現させていくには、それ相応の舞台(人材)が必要です。
役者、作家、クリエーターなど、実現したいことに合わせて、様々な幅を広げていけたらと思います。



以上、今回はいやに短いですが、勘弁してくれると助かります。
書き終わったばかりでとっても疲れてるのです。
写真は、「あけおめペンギン」です。
ATPブログ-ペンギン