過去演目紹介の第8回目。
【演目】
表現集団ATP七色童話集 巻の二
かぐやひめ
昔、あるところに竹からうまれた「かぐやひめ」という女がいた。
かぐやひめは、拾ってくれたお爺さんとお婆さんに大事に育てられ、やがて美しい娘になった。
その噂を聞いた若帝が、かぐやひめに会いに来る。
やり取りを交わすうちに親しくなる二人…
だが、ある夜、かぐやひめは、お別れをいい、そして…
日本の名作を、若い世代に新鮮に、重ねた世代に懐かしく仕上げた『古く新しい物語』
時間30分
演者4名
【公演】
第13回特別公演
おいでよ童話の世界へ2
2011/1/29
品川区立大原小学校
【コメント】
・小学校の学校公開内での公演で、2つ行った演目のうちの1つ。
・以前に創った『カグヤヒメ』を、低学年にも分かるように創り直したもの。
・その為、タイトルも平仮名で『かぐやひめ』に変更。
・台本の流れはそのままに、雰囲気や言い回しなどを易しくしました。
・演者は皆、お面をつけて演技をしました。
・本編中に役者の顔が出ることがない演目。
・お面は全部で7つ。
・『竹取物語』をベースに作成しました。
・衣装の着物はリバーシブル。
・国語教育の一環として、劇中にオリジナルの短歌が登場します。
・短歌を詠むシーンでは、スクリーンに文字を投射しました。
過去演目のまとめはコチラ