表現集団ATPで、来年1月にワークショップを開催致します。
今回は2日間と短いですが、本公演のオーディションも兼ねています。
皆様のご応募、お待ちしております。
【企画名】
ATPワークショップ第2弾
『ワークショップ ~空間認識と人物を掴む~』
【内容】
表現集団ATP5月公演『ボクとアナタの夏休み』(六行会ホールで上演)のキャスト選考をかねたワークショップ。
自分と対象(相手役、舞台上、客席などを含む)までの『空間を認識する』ことと、台本から『人物像を読み取る』ことに主眼をおいたワークです。
体験することによる感覚的なものと、解説や自覚による知覚的なものの両面から、テーマにせまります。
ワーク参加者のうち希望する方は、表現集団ATP5月公演『ボクとアナタの夏休み』(六行会ホールで上演)のキャスト選考対象となります。選考対象の方から、選ばれた場合、同公演にキャストとして参加して頂けます。(この時点では参加が決定するだけで、配役は後日行います。また、稽古日程なども希望者にのみお知らせいたします)。
もちろん、ワークのみの参加も可能です。
コーチング(指導)は、ATPの演出・代表の島崎敦毅(下記プロフィール参照)が担当。
また、ワークにはATPのメンバーも参加します。
ホール公演でのキャストをかけて、または純粋に演劇力アップのために…ワークショップに参加してみませんか?
【対象】
・原則として、高校生以上の男女(演劇経験は問いません)
・中学生以下の参加は、ご相談下さい
【日時】
1月21日 / 1月28日
・共に18:30~21:00の間
・受付は、18:15~
・どちらの日も同じワーク内容です
【参加費】
1000円
・参加費のお支払いは、当日受付でお願いします
・参加費には、場所代や資料代が含まれます。
・一日参加でも、二日共に参加でも、同料金です。
・5月公演に参加することが決まった場合、参加費はお返しします
【場所】
品川区冨士見台児童センター 3Fホール(予定)
住所→ 東京都品川区西大井6-1-8 最寄→JR『西大井』駅
【持ち物】
着替え、室内履き、飲み物、筆記用具、自分が必要だと思う物、など。
【こんな方にお勧め】
・演劇の技術を磨きたい
・ホールにキャストで参加したい
・よく『周りが見えてない』といわれる
・ATPに興味がある
【連絡、申し込み】
ATPネット担当しいか
電話・FAX
03-6426-8085(表現集団ATP事務所)
【プロフィール】
『表現集団ATP』
品川区を中心に『おもしろいは、せいぎ!』を合言葉に、様々な表現活動を実行。
演劇においては、独特の世界・面白さをもった舞台芝居や読み芝居を展開しています。
メンバーのほとんどが20代の若手創造団体で、自主企画の他に、イベントや各種施設での公演なども行なっています。
1983年10月4日。男。表現集団ATPの全演目の演出と役者の育成を担当。
基本的な役者への演出方針は、個性を生かし、人物(キャラクター)を受け入れる、役者と人物の融和。台本や依頼主、環境などに合う演出方法、舞台創りに重きを置く。
外部活動での、演劇部の講師(7年)やボランティア活動(15年)の関係から、特に初心者や学生(子ども)~同年代までのコーチング活動が多く、定評がある。
―外部での主な活動―
・演出&演出補
・中学校 演劇部講師(7年~)
・演劇祭 実行委員・事務局(3年~)
・ワークショップ・各種講演会
・児童関係ボランティア(15年~)
・表現関係ボランティア(8年~)
・児童館 遊びの会運営
・ボランティアの会 企画・運営