ランチ1000円~

とっても美味しく、品数も多い
ローストビーフも美味しいですよ
米粉食パンは、真っ白なパン

それも良いけどみんなと同じようなパンを食べさせたくて、カボチャパウダーで色を付けました(*^^*)

☆基本は米粉300グラム

☆米粉290グラム、カボチャパウダー10グラム←カステラ色

☆米粉298グラム、カボチャパウダー2グラム←良い感じです(*^^*)



また一人でお留守番?????






お兄ちゃんがフェイビーを置いていきそうで・・・




不安いっぱいのお顔です汗汗


りんごおばさんのブログ

5月5日の日記のつもりで




りんごおばさんのブログ

 


 初節句は奥さんの実家が節句祝いを贈りますドキドキ






 アパートが狭く、大きな飾りは入らないからと、娘から1冊の本を娘に渡されました

 
      「このアンパンマン作って」



       「色んな季節のがあるから、いっぱい作ってね」







気安く引き受けたけど、材料を買いに行くのが遅くなり
間に合うのかな~とちょっと急ぎの仕事ですあせる




なんか雑な仕上がりで、来年は丁寧に作り直そうと、まずは仕上げを重視



5月3日発送


5日は届かないかもしれませんと言われたので、娘には送ったとは言ってなかったんです





でも5月5日

間に合ったようで


「届いたよラブラブ

    Yちゃんになんにもしてやってなかったから、嬉しい~有難う」と電話が来ました




「手作りかんいっぱい」←そう雑ですが・・・




「来年は丁寧に作り直すね」と伝えたその口とは裏腹に

  『きっと作らないだろうな・・・』と心の声がダウン


まぁ1年1年ですチョキ




さくらんぼについて色々





いっぱい食べて、知人におすそわけして、残ったさくらんぼ

ジャムにしようと昨晩から鍋に入れて準備

写真の色は全体的に悪いけど、本当はもっともっときれいな色だったんですよ




鍋に入れて煮たまでは良かったんだけど


種取りの段階で






後悔です



なんて手間なんでしょ

小さなさくらんぼで、先に種を取るより煮た後で種を取り除くレシピを見ながら

甘い香りと美味しそうな色合いにワクワク




だったはずなんだけど・・・





はぁ~

メンドイよ~


『もう二度と作らんとこ』

あっこれ私の悪い性格

気が変わることのあるから『二度と作らんとこ』はだめだ

『もう作らないかな?』くらいにしなくっちゃと、ここで反省です


 
りんごおばさんのブログ


りんごおばさんのブログ


りんごおばさんのブログ




鳥さんに食べられなかった今年、躍起になって収穫





う~ん

来年は、鳥さんの分も気に残してあげようかな




食べられてなるものかと、大人げなく、ちょっと意地悪すぎたと
反省できたのは、ジャム作り(主に種取り)があまりにめんどかったから



たかがジャム作りですが、色々おもった次第で(笑)