火曜日から娘の通学が始まりました。

 

この日はとても寒かったので、冬のジャンパーを着せていきました。

 

私は自転車を押して付いて行き、小学校のすぐ下まで送りました。

 

通学に不安はなさそうな娘で安心です。

 

2時間授業で、その後は児童館、午後にデイサービスのお迎えが来て、デイサービスから自宅まで送ってくれるので、私はただ待つだけの1日でとっても楽でしたニコニコ

 

 

帰宅した娘を見たら、上のお洋服が変わっている…

 

デイサービスの方は、最初からこのお洋服だったとのこと。

 

娘に聞いたら、水飲み場の使い方を教えてもらったときに、蛇口をひねり過ぎて水がお洋服にかかってしまったとのことでしたガーン

 

それで学校の着替えを貸してもらったようです。

 

で、朝着ていったお洋服がリュックに入っていない…

 

忘れてきたと…

 

2時間授業だったし、下校指導もあるし、先生も忙しく時間がなかったのかな…

 

そして、先生に提出するように何度も言ったプリント類やお金、全部提出してきませんでした…

 

デイサービスに提出する書類も出していない滝汗

 

何やってんだと怒ってしまいましたが、夫はまだ1日目なんだから仕方ないとなだめていました不安

 

 

そうだね。この日は小学校、児童館、デイサービスといろいろあったから難しかったかな…

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

昨日も朝は途中まで見送り。

 

今日は小学校より手前にある中学校まで送るという約束でした。

 

途中で2年生の女の子2人が近くを歩いていて、私に話しかけてきたりしていて、

娘もその子たちにくっついて歩いたり、中に割り込んだりしてぐいぐい詰め寄っていたので、

中学校のところで、一緒に連れて行ってもらってもいい?って聞いたら「うん!」って言ってくれたので、お願いしました照れ

 

1年早いだけでもすごく頼りになりますねスター

 

みてねGPSを見ていたら、ちゃんと予想の時間に学校に到着していたので安心しました。

 

この日は下校訓練の最終日なので、児童館はお休みさせて帰宅させました。

 

みてねGPSを見ながら解散場所までお迎えに行きました。

 

大人と手を繋いでいるので先生かなって思ったら、なんと私の母宇宙人くん

 

 

午前中に電話で話したときに下校のことも伝えていたから、小学校の近くまで見に行って、こっそり後をつけて歩いていたようです(笑)

 

解散場所近くになって娘がばあちゃんに気が付いて、手を繋いで歩いてきたとのこと。

 

その後、帰宅。

 

家の近くで、ほとんど付き合いがないご近所さんが私と娘を見て「え~!」って言って近づいてきて、

その娘さんも1年生だったんですあんぐり

 

その子も家から出てきて、我が家の庭で遊びながらお母さんと話していて、

下の子はまだ0歳児で、保育園に行っているから、車で保育園に下の子を送ってから、小学校の近くで娘さんを下ろして通学させていたということでした。

 

それなら一緒に歩いて行きましょう!ということになり今日から一緒に通学することになりましたお願い

 

昨日はその子は我が家で遊びたいと言い出したので、1時間くらいウチで遊んでいました。

 

娘も近所にお友達ができてうれしそうでしたよ照れ

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊あたま

 

そして今日からお友達と通学。

 

今日は夫が休みなので私とお友達のお母さんは近くの信号まで見送りして、夫に任せました。

 

8時前に帰宅できるって本当に楽。

 

家事を済ませられるし休める爆笑

 

 

今日から給食が始まるので、お弁当作りもしばらくないし、ありがたいですね飛び出すハート

 

自分のお昼ご飯を調達しないとならないからそれがちょっと面倒ですが、一人ならなんでもいいよねスター