私の編物人生の始まり【今も愛用編】 | 札幌編み物教室 藍編夢のブログ

私の編物人生の始まり【今も愛用編】

藍編夢のブログ

ハンドメイドとは無縁な私でしたが
とにもかくにも 編み物教室に入会しました


編むということに夢中になった私は、
憑りつかれたように 編み物三昧の
毎日を送るようになりました叫び

その頃編んだのが 上の写真の
アーガイル編みのベスト(婦人用前開きベスト)
ちなみにこの作品は、後日裾のゴム編みを直しました。

アーガイル編みは
編み込み技法でも、比較的簡単な編み方なので、
今の教室でも 初心者の方にもお勧めしていますニコニコ

しかしながら~ビックリマーク
上の作品は 総アーガイル模様なので
ちょっと大変な作業になりますあせる

アーガイル編みというのは
糸を裏にわたらないように編むので
必要な分の糸玉を垂らして編みます。


藍編夢のブログ

ちなみにこれは、 紳士用Vネックのベストです。

このベストを編むためには、
糸玉を13個作って色を代えながら編み進んでいきます
これが結構大変な作業で、編んでいくうちに、
糸がめちゃめちゃ絡んできます
(本来は絡まないのですが、この時はぐちゃぐちゃになりました)

初期に編んだ作品は、ほとんど手元に残っていませんが
この作品だけは今も愛用しています
大事に着ると30年経っても、全然OKです。

細かいところは色々ダメだしなんですが
まぁ 普通に着られるので いいかぁ~と思ってますにひひ

ここだけの話・・・
この作品以来、このような総アーガイル編みは
編んでいないかもしれませんしょぼん

こうして作品が次々と出来上がっていって
ますます 編み物にはまっていった私でしたラブラブ!

お話はまだまだ続きます続く



ランキングに参加しています
ここを(↓)ポチッとしていただと嬉しいです
よろしくお願いします


ここも(↓)お願いします 

人気ブログランキングへ


ペタしてね


読者登録してね

読者登録も大歓迎します
こちらもよろしくお願いします


ハンドメイド雑貨ショップ「アトリエオリジナルワン」

〈オープン時間〉毎週木・金曜日  10:00~15:00

                土曜日  10:00~12:00

★上記の時間以外でも、ご希望があればオープンすることもできます             ので、お気軽にご連絡ください。(要予約)

《編み物教室》 *現在全て満席となっています。

木曜日 11:00~14:00    
金曜日 11:00~14:00     
土曜日 10:00~12:00    
☆ワンコインレッスンは常時受け付けます。

<教室運営の応援相談セミナー>
詳しくは→ 
ここをクリック