私の編物人生の始まり【資格を取って】 | 札幌編み物教室 藍編夢のブログ

私の編物人生の始まり【資格を取って】

ハンドメイドとは無縁だった私が、
どうして編み物の先生をやっているのかをお話しています。
以前のお話に興味がある方は
テーマ「私の編物人生」にまとめてありますので、ご覧になって下さい。

さて、釧路で編み物に出会って、教室に入り学んでいましたが、
心境の変化で、最初の教室から
「資格」が取れる教室に移ることになりました。

最初の教室は、1階が手芸屋さん。
その2階のスペースで、週1回先生が来て教えてくれました。

今度の教室は、個人経営でしたが、
やはり、1階が毛糸屋さん。2階で教室をやっていました。

そこでは3年間、真面目に通い、
最終的に、「全日本編物教育協会講師認定証」をいただきました

 

これは、その教室に通っていた時、教室主催の
ファッションショーに、生徒自らモデルになって出演した時のものです。
(どれが私でしょうか いずれにしても若いです

さて、私にとっての転機が訪れたのはこの後のお話になります

ランキングに参加しています
ぺタをしていただく前に
ここを(↓)ポチッとしていただけると励みになります
よろしくお願いします


ここも(↓)お願いします 

人気ブログランキングへ


ペタしてね


読者登録してね 

読者登録者200人目指して奮闘中!
気に入ったら登録お願いしますね