編物人生の始まりpart2 | 札幌編み物教室 藍編夢のブログ

編物人生の始まりpart2

7/6 7/19 8/2 のブログで書きましたが


編物とは全く無縁だった私が 旦那さんと結婚し


転勤したのをきっかけに 編み物教室に通うことになりました汗


ゲージを編む段階から 目数が増えたり減ったりと


不器用を絵にかいたような私でしたガーン


まずは 棒針でベストを編みました


確か 鹿の子編みしたと思います

(残念ながら 写真は残っていません)


少し編んでは『どう?これ?』と旦那さんに見せていました


実際 編み途中は ボロボロな感じで どうなのこれはてなマークって雰囲気


まぁ 縁編みをしたら 何とか着れる感になりましたがねあせる


初めて 着れるものが完成し 感動したのを覚えていますニコニコ


次に挑戦したのが これ右下矢印


藍編夢のブログ


藍編夢のブログ


  



無謀にも編み込みのセーター


注意画像は昔の写真を

         写しました

   (モデルは本人)



袖はストレート袖だったので


セットインスリーブとは違い 少し簡単あせる


編み込みは 糸を渡す手加減が難しいので

      (サイズが変わったりしがち)


今私は初心者の方には 少し慣れてから~とお勧めしていますかお


とにかく若さの勢いで 編んでしまいましたDASH!