【69/100】
今日は家庭菜園でじゃがいもを植えました。
桜が咲いたらタイミングなので。
植えていたネギを抜いて、その場所にじゃがいも。
じゃがいもを収穫したら、またネギ。
相性が良いんだそうです。
というより、じゃがいもが他の野菜と相性が悪いデストロイヤー。唯一付き合えるのが、土壌を消毒するネギということらしい。

写真じゃ草だらけでわかりませんよね。
参考にしている自然菜園の本がとにかく「土を裸にするな」ということで、わざわざ草を生やしたり、刈った草を敷いたりする流派なのです。

隣の慣行農法のじーさまが、とかくマルガリータ・モヤシタガールなので、勝手に敷いた草を集めて燃やされたこともあります。

わざわざ買ってきて植えた花やハーブももろともに燃やしてくれる、大変ありがた迷惑なじーさまです。

地主はこちらで、あちらは借りている立場なんですけどね。

今日も、植えてあるライラックの木を

「勝手に種飛んで生えてきて迷惑だろ。オレ切ってやるわ」と。

いやいやいやいや。
私好きな花なんですけど。
なんでそんなに人んちの切りたがるの笑い泣き

私が畑をやる前から植わってるので、「義母さんに確認しておきます」で濁らせたけど。

まあそんなこんなで、草刈りしてたら5時間経過。体がガタピシ。いくらでもやることがあるから、なかなか切り上げられないんだよなぁ。

夜はアカペラの練習でした。
明日本番ですが、他のゲストに任せる感じでこちらはゆるゆるする算談です。
同じ場所で何回もやると、持ち曲が少ないからネタが尽きる。