GWすぎましたね。☘

 

今年は、すごくいろいろな事がありまして・・

ブログが追いつきませんので、今後、ふりかえり時間旅行をしたいな。

と、ふと、思いました。

 

時間旅行といえば。

春のドラマで、「不適切ですけど・・」というのがありました。

ドラマで、昭和の私の思春期の過ごしている日本の世界観がよく出てましたね。

時代の変化って、すごいな、と。

かなり、ツボでした。笑えたし。

自分の過ごした歳月は、結構いろいろなことがあった。けど。忘れてるな。

良い事も覚えてるけど、悪いことも覚えてるな。

ちょっとしたワンシーンやエピソードや風景を、思い出すのは、意外にも新鮮なんだなーと、思ったりもしたし。

 

すごくうれしくて、きゃぴきゃぴしたのは、30年以上ぶりの知人に会えて、お話ができたことです。

そのころの気持ちになるんだよねー

重ねた歳月は、少し想像できるのが、ミソ。

おもしろいよね。

 

最近、たくさん泣いたのは、悲しい感じからか、感動したからなのか?

理由は探せば、たくさんありそうですが・・

「The Moon」 という 韓流映画を先行で見る機会がありました。

それが、前勉強なしでしたが、すごく良かったですよ。

日本では、7月に上映らしい・・・

もう一度、見たいです。

この俳優、いいよねー。誰だっけ?と思いながら、半ばくらいで、100日の朗君じゃん!(時代もの)て。

この方が、ドキュメンタリーみたいな感じで、孤軍奮闘していて、気が付いたら涙ドバドバでした。

遠くで、なんとかしたい人々の思いも、久しぶりに葛藤の共感にコミットしました。

 

そういえば、コロナ渦、韓国ドラマにハマり、200本くらい今年中に見そうです!

映画やバラエティまだまだ、これから楽しみたいですし。

you tube の メイキング も「愛の不時着」は、見たし。色々面白いらしいですね。

ファンミーテイングに行くほどの推しはいません。男女、次々すてきです。

 

そういえば、昨年、ソウル旅行にも行けたし。

今後も、仁川や釜山も。

他の国も。遊学とミュージカルとかも見たいな。

日本にも行きたいところはいっぱい。

 

笑ったり泣いたり怒ったり。

いろいろな体験をしたり、知らないところへいったり。

新しい方々と交流したり。

そういうのは、生きる気力につながりますね。

 

旅行する気力体力がかなり、若いときより減りつつあり、現状確認もした感じでした。

楽しい旅行にするには、頑張らないのが、良さそうです。私は。

 

旅行といえば、若い知人で、鍼灸の先生が、今、豪華客船のアーキパンクチャー業務で

世界をぐるんと旅しています。

インスタを見るのが、楽しみです。

そっけない、写真だけなので、帰国したら、お話会を開いてほしいな。

 

ブログは、今後、時間があちこち飛ぶかと思います。

 

辰年だから。龍の写真もいろいろ撮ったので、また、そのうちに。

image