こんにちは。BITZな日々です。

 

ご訪問くださってありがとうございますニコニコ

 

ハイエースのシャトルバスを降りて、積善山頂上をめざすBITZ一行です。

 

 

『岩城富士』の異名もある積善山には三千本以上の桜の木があり、歩いても歩いても桜の木が途切れることがありません桜

 

 

お花は散り始めている木もあり、足元にピンクのじゅうたんが広がります。

 

 

瀬戸内海の穏やかな海を眺めながらお山歩していきます。

 

 

水分補給も大切だね。

 

歩きながら、いろんな人にもふもふしてもらってゴキゲンなBITZです。

 

 

いよいよ頂上ですラブ

 

 

晴れているけれど、若干霞んでいるような感じは瀬戸内ならではなのかなー。

 

以前香川県の紫雲出山に行った時も同じような雰囲気でステキだったっけ。

 

 

展望台から、四国、本州が見渡せます。

 

 

うんうん、お疲れさまでした。

 

頂上で軽くお昼をいただきます。

 

 

もちろんですよ。

 

たくさんの人がお花見されていましたが、話し言葉を聞いていると愛媛だけでなく、広島の方も多くいらっしゃるようでした。

 

あ、BITZさん。

 

 

いや、お写真撮ろうかなーと思って口笛

 

 

ということで、今度はお山を下りていきます。

 

 

またこの景色に会えますようにおねがい

 

 

桜と青もみじ、どちらも立派な木だなー。

 

 

桜を満喫しながら、山を下りてハイエースのシャトルバス乗り場に向かいます。

 

日帰り脱藩、次回完結です犬

 

では、また。

 

クローバークローバー備忘録クローバークローバー

 

BITZが朝ごはんのあと3回嘔吐しました。15分くらい落ち着かない様子でうぷうぷしながら歩き回っていましたが、いつもの2回分くらいの立派な💩がでて、落ち着きました。雨でお散歩できていなかったから、単に詰まっていただけ?念のために午前中の予定はキャンセルして、かかりつけ医で診てもらうことにします。