家にある食材で なんちゃってフレンチ
 

 
以前 フレンチ&イタリアンの家庭料理を習っていたことがあって
 
そこで作った料理のうち
 
いまも レパートリーになっているものが いくつかあります。
 
これも そのひとつ。
 
習ったときは フォアグラのソテーでした。
 
さすがに フォアグラは 冷蔵庫にも常備していないので
 
ありあわせの豚ヒレで作りました。
 
 
大根と同じ厚さに切った ひとくち大のヒレ肉を バターソテーします。
 
固くならないように ゆっくりじっくり弱火です。
 
大根は コンソメスープで やわらかく煮ます。
 
お肉を炒めたフライパンに 大根を煮たコンソメスープを注いで
 
白ワインを少し垂らし 煮詰めて とろみのついたソースを作ります。
 
大根の上に 豚肉を乗せて 縁にソースを飾る。
 
あれば 青み野菜やミニトマトを添えて 出来上がり。
 
 
フォアグラの場合は 大根ごと スッとナイフで切れますが
 
豚ヒレは そうはいかないので
 
先にお肉を切って 大根の上に乗せ ソースを絡めて食べることになります。
 
簡単に作れて 大根の甘味がさわやかな逸品です。
 
なんちゃってフレンチ でした。