
関西学院大学で講義させていただいた「ソーシャル・イノベーション」について、学生さんたちからのコメントが届きました。
今年は去年よりも学生さんたちのソーシャルアクションに繋がることを意識したレジュメにしました。

受講してくれた、ほぼ全員が書いてくれた78枚のコメント。
すべて読ませてもらって改めて感じたのが、今僕たちが日々実践していることは社会、未来にとって大事なことで、ソーシャルイノベーションの輪をどんどん広げていく必要性があると実感した。


ソーシャルイノベーションの事例としてシェアさせてもらったひとつの、みんなでみらいをも学生さんたちの心に残ったらしく、共感するコメントが多かった。


この講座を基本とした書籍も作る予定とのことなので、共に実践するすべての人達との物語がパブリックになることもワクワクする。
その他の大学からもお声がけいただいてるので、引き続きブラッシュアップして、もっとオープンに学び合える場をつくります!