啐啄同時(そったくどうじ) | 『究極のクリエイティブは、毎日を真剣に生きること』

啐啄同時(そったくどうじ)という言葉を知った。

卵の中のヒナ鳥が殻を破って生まれ出ようとする時、卵の殻を内側から雛がコツコツとつつくことを“啐”というらしい。

ちょうどその時に、親鳥が外から殻をコツコツとつつくのを“啄”というらしい。

親が早くつつきすぎても雛の命があぶないし、遅くてもだめ。

その行為が“同時”におこなわれたときにだけ雛が生まれるってこと。

これって本当にすべてにおいて言える根本的なことだと思う。

啐啄同時してますか?

~あるがままに、そして自由に。~



iPhoneからの投稿