東北を食そう・・・盛岡冷麺 | あとらすにふるゆき

東北を食そう・・・盛岡冷麺

かお が初めて冷麺を食べたのは、社会人になってから・・・・!!


焼き肉屋さんで初めて食べた時、ラブラブ! 冷麺って美味しいんだぁ~って知って、それからは


年に何度か、特に夏場は欠かせない定番の ら~めん 食事になっています。


盛岡冷麺の発祥は ラーメン 在日1世の青木輝人さんが自分の子供の頃に食べた冷麺の


味を再現してお店で出したのが最初だとか・・・メモ (ウイッキ より)


青木さん、盛岡冷麺を日本に根付かせてくれてありがとう・・・とうい気持ちで一杯ですが 


本場盛岡に折角行ったのに、これも今回は時間が無くて地元で食べることは断念 しょぼん


で・・・もちろん、お土産で がま口財布 買って来ました。チョキ


きっと地元の人達がお店で食べる本場の味には及ばないかも知れませんが、ニコニコ


買って来た冷麺も十分に満足のいく美味しさでした。 合格



あとらすにふるゆき


               わんこそば・じゃじゃ麺、冷麺は盛岡の三大麺



あとらすにふるゆき


                   家にあった有りあわせの具材を乗せて・・・ ニコニコ



メモ 平成12年4月に盛岡冷麺は、さぬきうどん、札幌ラーメン、長崎ちゃんぽん、沖縄そば などと同じく


    生麺に対して特産、名産表示が出来る「本場」 として認定されたそうです。 ウイッキより