受領証や預り証が、確実に必要になる不動産ビジネスシーンの到来(アホ過ぎるけど)♪

 昔、セブンイレブンでタバコを買う時に、1000円札を置いたのに、アホな女店員がもらってないって言い張って、防犯カメラの確認までしたことあったけどさ(笑)、宝くじ売り場では3000円もらってないというオバハン店員もいやがったなぁ(笑)
 
 それ以後、アホ対策として、私は、面倒だけどイチイチ声を出して
「1000円なー」「10000円でー」
とか言うようにしております♪そして端数の小銭すら一切出さない♪アホは簡単な計算すらもできないしね(笑)釣銭を間違わない機械レジなら小銭出しますが(笑)

 アホが増えてきているという実感があります♪昔から、アホはどこにでもたくさんいましたが、その総数が爆増しているからアホと遭遇する機会が増えたと肌で眼で感じます♪もうそこらへんにうぢゃうぢゃいますね(笑)そしてアホがドアホに出世していると思えます(人間やめて脳みそ小さい出世魚かと)♪

♪ 

 先日、マジで楽しいことがありました(笑)
どれだけ勘違いしとんねんこいつマジキチの宇宙人かー♪っと思うことでして(笑)

 不動産売買にて、売主から買主へその不動産の名義変更において、必要書類である市役所発行の「評価証明書」ってのがいるんです♪簡単に言えば、市役所が勝手に決めた「不動産の価額」の証明書です♪これは、原則(例外あり)、現在の名義人(私)しか申請して取得できないのですが、これを今回の買主である不動産屋の担当者がすでに持っているというから笑えたのです♪。
 まぁ、例外として、不動産売買契約書に基づいて当事者として申請者の身分証明書を添付したら、司法書士でも、取得できなくはないのですが、通常、買主が売主に「取得しといてね」っということが慣習なのですね。
 
 しかしながら、この買主の担当社員が、私から「委任状」をもらい、市役所で(そいつが)申請して取得してきたと言うから、ん?はぁ?てか謎だったんです♪それはね、委任状なんぞ私は絶対に渡してないので(笑)
 てなことで、電話にてですが、この宇宙人社員に、確認したんですね(笑)「お前が持ってるという評価証明を今、確認しろ」ってね(笑)
 
 すると、「マンションの号室が同じだけど、マンション名称が違いました」、「評価証明はないです」っと言いやがるのよ(笑)
 
 さっきは、自信有りげに言っていたのにね(笑)夢?妄想?幻想?何なのよこいつ?

腹抱えて笑いましたよ〜どれだけアホやねーんってね♪
 
 でもね、もっと恐ろしいのは、私、売主なので、このアホ宇宙人に、不動産の権利書や印鑑証明書、実印押した書類とかを渡すことになりまんねんで♪

 普通にめっちゃ恐いやーん♪渡されてないとか、預ってないとか平気で言いそうでしょ???宇宙人は何を言うかわからん(笑)

 てなことで、このアホ宇宙人マジキチ社員から、受領証や預り証を貰うより、この買主の会社の社長か役員に直接渡し、確実に司法書士へ書類がいくようにします(笑)♪

 あとさ、家賃や固定資産税の日割計算とかあんねんけどさ、コイツで大丈夫なんだろうか???(笑)ちゃんと計算が合うのでしょうか???(笑)
 
 そもそも、手付金100万円貰ってるけどさ、残代金からその手付金が引かれてないという謎の明細書をソイツがはじめに送ってきたんですけど(笑)だから、私は、コイツは宇宙人?かと氣がついた♪私がすでにもらっている手付金100万円をまんま得するというアホ書類なんですけど、このマジキチは脳みそが腐ってきていて無敵だわ♪なんも確認すらしとらへん♪

 とりあえず、明日の金曜日にこいつが何歳のヤシで、何回コロナワクチンを食ったかを、聞いてみるぞ(笑)♪

 宇宙人過ぎるから、たぶんコロナワクチンフルコンプちゃうかなぁー♪逆にコロナワクチンを食ってなかったら、それはそれでとても恐いですけれども、天然のマジキチ(笑)
 
 ある意味で、コロナワクチンで脳みそヤラれる実例として、その体験談は最高の実例となるかもですし、お勉強になりますやーん(したないけど)♪疲れるけどね♪
 
 でも、このようなアホ宇宙人のチョンボが、不動産業界全体で繁殖していたらと思うとですね、恐ろしいですね♪まぁ、私はコロナワクチンを食ってないけどさ、コロナワクチンフルコンプ同士なら、何が起きても、なーなーでイケるような気もしないでもないですね♪アホ薬物中毒同士仲良く(えっ)?

どんな社会になるんだろうね(笑)トボけたアホ宇宙人だらけになるのかな?これがコロナワクチンによる脳みそにキテる認知症の初期症状だとしたら、アホだらけ、宇宙人だらけ、猿だらけ、めくらだらけ、ミュータントだらけ、うぽぽぽっ♪どえらいこっちゃですぜ〜もうどないもこないもならんけどさ♪
どーなる?どーなる?日本?ジャパン?ニッポン?ニホンジン?
 
これからは、些細な日常生活でのマネーのヤリトリに支障が出るやろ〜絶対にあんでこんなん♪コンビニや対人レジ(機械精算ではない)店にほぼ行かないから知らんけど♪

以上のアホな事象、これらを「楽しい」と思うように、考え方を替えて「愉しむ」方が、ストレスにならないということに氣がつきました(笑)

年末、混んできたなぁ♪みんな病院行くのかなぁ(笑)


本日も平和に♪笑えるアホに遭遇しますように(えっ)♪