炉開きに帛紗を新しく | 茶道家 小島みさと@新橋.虎ノ門.御成門.tokyo

茶道家 小島みさと@新橋.虎ノ門.御成門.tokyo

テーブルスタイル茶道椿の会 上級講師。
1dayレッスン(対面、オンライン)/月1回継続レッスン/認定講師育成コース お申込み受付中

 

 

炉開きは、茶人たちが「茶人の正月」と呼ぶお祝いの行事ですキラキラ

 

旧暦の10月(新暦の11月)の最初の亥の日に行われ、

炉といわれる茶用の囲炉裏を開いて火を起こします。

 

その年に摘み取られた新茶で、

新たな年を迎えるという<<感謝と喜びの日>>です。

 

 

最初にそのことを学んだときに、

1月の新年ではなく、

11月の炉開きの日に、星新しい帛紗に変えよう星と決めました。

 

 

2022年11月からはピンクの帛紗。

2023年11月からはミドリの帛紗 に変更!

 

 

緑の帛紗には「嘯」の文字があります。

 

 竜吟虎嘯

 

 

「りょうぎん こしょう」

「りゅうぎん こしょう」とも言います。


同じ考えや心をもった者は、

相手の言動に気持ちが通じ合い、

互いに相応じ合うということ。 

 

また

人の歌声や笛・琴の音などが、あたかも竜やとらのさけび声が

天空にとどろき渡るように響くこと。

 

二重丸これからの私にピッタリな言葉二重丸

 

今月から1年間、相応じ合う仲間と テーブルスタイル茶道を広めていきます。

 

私の発信がとどろき渡りますように!

 

 

小島みさと

椿の会テーブルスタイル茶道 上級講師