「私の見た夢」と現実の私 -6ページ目

「私の見た夢」と現実の私

私はとてもたくさんの夢を見ます。それが悩みで友達に内容を話した所、面白すぎると爆笑されました。それを機会に夢を書き残そうかなと思いました。そして私の人生、仕事恋愛結婚子育て親の介護自身の病気、いろんなことについて書いていこうかと思っています。

今日は長い夢でした。

お正月にどうしてだか、友達や家族と何だか団体さんで旅行に行きました。

新幹線で東京まで行って新宿でレンタカーを借りて熱海まで行ったようです。

お正月にしてはお安い旅館?でしたが、温泉は入りませんでした。

無かったのかしら?

部屋に普通?にお風呂が付いてましたけど、一部屋に何人もの人が泊まっているのでお風呂に入らなかったのかな?

何故か私は幼馴染と近くの銭湯に行ってました。

全然温泉ぽくなかったです。


帰りはさいたま市の友達が自分は直接電車で帰った方が私達が帰りやすいのではないか?と言い出して、どうする?と悩んでました。

何故か乳飲み子を連れている友達!


他の友達がその人が電車で行ってしまうと違う人と二人きりになるのが嫌!と言い出し、今度は車での分散の組み合わせに悩んだり?


熱海に行った感じはないのにお土産買わなくちゃだよね?と思ったり。

あるあるで不思議なエレベーターに乗ったり。

今日のはエレベーターの中が事務所になってました。

そして二階はないエレベーターで、二階くらいは階段で行け!ということか?と思っていました。


明日何時に出るの?

何とかの美術館に寄る時間ある?

などなど話しつつ、全然行く所決めて無かったなぁと反省してました。

でも観光なんてしてる時間はあるのかしら?

東京1時半の新幹線に乗るのに何時に熱海を出れば間に合う?とか?


毎度、夢はしっちゃかめっちゃかです。


いつも不思議な銭湯が出てくるのですが、今回も不思議でした。

年間更新料みたいのを払う日だったらしくー何故熱海の銭湯でそんなことに?ーお金が足らなくて財布の中の商品券みたいのをかき集めて払ってました。

何とか間に合ったようです。


いつもあまり綺麗じゃなくて、桶を取り合ったり、置いてあるシャンプーや石鹸などが汚かったりであまり気持ちよくありません。

そしておばさんや子供が居たりしてゆっくり入るスペースも無かったりします。


昨日は認知症になりかけた母と次女と新幹線に乗って出かける夢でした。

母が変で切符がカバンの底にあったり、バッグをすごく沢山持っていたりして、私はイライラして怒ってばかりいました。