「私の見た夢」と現実の私 -2ページ目

「私の見た夢」と現実の私

私はとてもたくさんの夢を見ます。それが悩みで友達に内容を話した所、面白すぎると爆笑されました。それを機会に夢を書き残そうかなと思いました。そして私の人生、仕事恋愛結婚子育て親の介護自身の病気、いろんなことについて書いていこうかと思っています。

もしも友達が余命わずかな病気と知らされたら、皆さんはどうしますか?

何と言葉をかけますか?


どうすることが正解なのだと思いますか?


今回、とても親しい友達が入院しました。

あまり状況は明るくない。


高校のグループなんだけど、仲間の中から人により出てくる言葉が違って、私は何だか怒りがわいてきた。


平常心でいよう。

冷静でいよう。

それは確かにそうです。

そう努めたいけど動揺しますし、ショックだし悲しいし、辛いです。


何もしてあげられない。

何の役にも立たない。

自分がもどかしい。

しかし余計なことは言えない。


冷静にいよう。

聞かれたことだけ答えよう。

そういう友達の言葉に友達って何なんだろう?と覚めた気持ちになりました。


一歩下がって冷静でいることが大事なのはわかる。

でもその前に何かいうことないのかな?


距離感、人間関係、付き合いは高校からと言ってもそれぞれ違ってくる。

本当にそれぞれだ。

感覚、価値観、それぞれだ。


私も自分が優しいとは思わないし、冷たい人間だと思ってきた。


だけど今回、なんか本音を見たなぁみたいな感じがしてガックリしてしまった。


私にとっては姉妹以上の人。

その人がいない人生なんて考えられない。

目の前が真っ暗です。


なんでそんなことになるんだろう。

どうかまた笑顔で会えますように。

ひたすら祈り願い、退院を待ちます。


まだまだ人生を終えるような年じゃないんだから!

大丈夫!

信じて待ちます。


すみません。独り言のようになりました。