7:00前にはリヴィングの中央まで朝陽が燦々
もののけの森が宅地開発されるまでは起床同時に窓を開放するのが
ありふれた日常生活のはじまりだったのに・・・
出窓のお芋ちゃんの生育状態
そんな朝陽の中る卓上にはコンチキチン阿闍梨餅
ボンボン爺さん会のお土産♡
昼餉はもより市のにぎり寿司お土産 皿に移し替えることもなく
お家で美味しく頂きました お返しはあずきバー&白くまクンバー
翌朝はなんちゃらフクモリ産ちの角食
ここんちパンは焼くだけで美味しい★★
大阪キタのお土産は「浜田の赤てん」ジャジャーーーーNNN
お返しは生協産ち寄り道 バナナアイスバー&南国白くま
七夕月の猛暑に時間限定で隣り街の百貨店へ
京阪電車に乗ってビューーーーーーーNNN
開店前に 新宮 晋 「光の木」撮り
外出直前に頂きました 全国百貨店共通商品券
一瞬「10満円」んな訳ないだろ読みま・つ・が・い<笑
隣り街まで気分転換にサマーセールも覗き見したかったのに
「欲しいモノがなぁ~~い」猛暑でついに物質欲消失・・・
んな訳ないだろ キッチングッズコーナーでいいモノとの出会い
セール対象外でしたが老人に寄り添う優しい店員さんの推しもあり
要5分で購入★
昼餉におふたり様共に大好きな「水了軒」の八角弁当をお返し
新大阪駅でここんちお弁当を買って新幹線乗車が楽しみだった
なんだかんだ半世紀 味はどうかなですが懐かしい昭和のお弁当
夏を活きる 最高の極み 糸島のギリ妹から今季も
キターーーーーーーーーーーーーー津。
ふくや産ちの明太子★★
変らずほぼ日お弁当 ヒラメキのゴソゴソ
その昔 阪急デパに存在した「クロワッサン」という店で購入
アルミのお弁当箱 猛暑にピッタシ
ボッチ夕餉にサッソクアルモンデお弁当
ゴボウと万願寺キンピラ 肉団子・キャベツ・オクラのマリネ
14:30過ぎ ブルーインパルス 展示飛行
ひらパー上空ビューーーーーNNN 楽しみです~~~~~♪