ゴールデンウイークはじまりの昨日は花ちゃん父娘が
いつも通リに来訪 ガーベラの花も開花
最近では殆ど見かけることが少なくなった一重のシャープなガーベラ
男の子女の子問わず子供を惹きつけるアンパンマンの
魅力って何なのでしょうね☆彡
来訪途上で西松屋に寄り道し可愛いサンダルをボンに
買ってもらってました
帰宅後散歩に出かける時 門扉前のマーガレットの花を
指さし「いっしょ」もうすぐ2歳 言葉数が超速増加♡
クレヨンの色も理解 緑・赤・青 そうです意図的に教育<笑
託児ルーム化したリヴィングに知育グッズが次々に・・・
バーミリオンレッドのガーベラに甦る記憶
この花を3年前に持参してくれたボンと共に松伯美術館へ
奈良まで行った事を確認すると・・・
キャーーーーーーーーーーーーーーー津。
自室から数分も要さず手渡されたのが「序の舞」のクリアファイル
松伯美術館どころか正倉院展鑑賞
平成17年のチケットって何年前 20年前でした<<<<<
ボン21歳 学生時代ジャーーーーーーーNNN
20年間も大切に保管してる事に大感動
それぞれのボン部屋そのまんま何時でも帰室可にしてて大正解
ご存知 上村松園 女性初の文化勲章受章者
切手趣味週間で今月「序の舞」切手が再発行されたこともあり
改めて日本画の素晴らしさを痛感すると同時に次世代バトンを
72歳年下の花ちゃんにクリアファイル託します★
大宮エリーちゃん大好きでした 合掌