「タケボン抱っこして散歩に行くも途中で帰り道を忘れ

おまけに家の鍵もなくし携帯もなし道行く人もなく途方に

くれながら歩き続けていたら桜満開の山が見え眼を凝らすと

吉野山で 登頂し大眺望視野にもののけの森が・・・・

やっとこ帰宅できる 鍵はこんな時のためにあそこにも・」

タケボンの吠える声で眼が醒めた<笑

 ユングの夢分析ならばどうなんだかんだ心理学

今朝の美鳥花日記履歴に「弥生の市」ハッケン甦る記憶

多肉屋「みどりんご」さん★ 

本日ハンドメイドフェスタ 開催場所はサプリ村野

電動自転車で要10分もあればでビューーーーーNNN

廃校となった小学校跡地を地域活動の場として提供

小学校跡地ならばあるじゃん桜・さくら・サクラ

そんな遠くに行かんでも今季は近場で追いかけて桜

あるじゃんあたりの桜は今週末が見ごろかな?

あっちこっち小学校跡地も探検しましたが新鮮なワクワク

「midorigo」さんと再会 まさかの来店に喜んで頂きました

 

外出直前にヒラメキのミニサイズ花器 コロナ禍より幾年月

大気不安定の影響は多肉にもへたれちまったので新規更新

おまかせデコレ多肉してる間に他の出店巡り間に

さいたま嫁ぴょんから着信

 

来年度ピカピカの1年生ですがいやはや義母参戦ラン活<笑

本日「土屋鞄」のランドセル 出張販売店で購入

ラン活スタート時には群青色希望のさいたまコボン

心変わりが嬉しい アイビーグリーン★★

美鳥花長年の夢「孫に土屋鞄ランドセル]やっとこさ実現

桜咲く

約1時間を要し美鳥花想定以上の多肉デコレ

 

多肉器はサカモトジュンコさん作陶15年経ってお見事みごとに

美コラボ 無事越冬後は夏越し応援多肉チャンズ

 

 

そして昨日の桜咲くは 花ちゃん一家と市駅構内

無印良品店前で待ち合わせ明日まで開催無印良品週間へ

レオちゃん子守を古ボッチャマしてる間にあれこれ

うんとこどっこいしょ買い物後は淀川河川敷で婆ぁちゃん

手作りのお弁当は花ちゃんだけに<画像はライン

 

 

桜咲く 今日・昨日 記録に残す美鳥花日記

来年も老い追いかけます 桜 

階上の出窓には「弥生の市」魅せられ買いの多肉

ミドリンゴさんの店名の由来は弾丸質問中に情報収集

 本名が「みどりさん」★★