西よりのベランダから久しぶりに残月撮りは7:30
タケボンの排泄パターンの変調で2ケ月前から3:00起床なんだ
かんだ睡眠不足を避けるために録画がしたのが昨夜
2時間スペシャル放送の「海に眠るダイヤモンド」最終章を
5:00過ぎから視聴
「海に眠るダイヤモンド」はギヤマンのブルー花瓶だったんだ
全く想定外のタイトル回収で甦るアタシの記憶ゴソゴソ
持ってんでサンドブラストガラス彫刻グラス
ジツはあれこれしかじか信濃のブログ優ジン情報で諏訪?
サンドブラスト細工展開催中のギャラリーに寄り道時
素晴らしいこの個に魅せられ手に取りました・・・
手が届かないお値段に断念しましたが・・・
その瞬間を旅同行したゲバラ夫人がキャッチされ
キャーーーーーーーーーーーー津。
帰阪後に贈りモノとして届いた時の感動甦りパクリンボ
夜行バスに乗車しスキーやウィスキー等々世遊びの
レクチャー人生の師匠 ゲバラ夫人と旅泊したのが
雪のない長野県タケボンも元気に駆回り楽しい旅でした
放送開始前からワクワク「海に眠るダイヤモンド」
「軍艦島」高度成長期の端島が舞台とならばワクワク
定年60歳 再任用までの長期休暇の間ボッチ旅中
「そうだ軍艦島へも・・・」あれから13年
乗船客はチラホラ 殆ど若者 とび乗り先ずは
救命ボートの位置を確認し陣席<笑
ブログ効果ですね「軍艦島」履歴で自分のあの日あの時
タイムスリップ 撮ったぞ画像と再会
「大根の月」 大根もただいま高騰中
紅いルビー 半年ぶりだよタケボンのために長崎産ち
海の「赤いダイヤモンド」も届きました
糸島のギリ妹から 博多はめんたいこ発祥のここんち産
明日はクリスマスイヴですね
昨日花ちゃん父娘のために料るの残りモノで昼餉
キャーーーーーーーーーーーーーー津。
夕餉の前にゲバラ夫人から電話にいつもの必然
これもまた素晴らしいクリスマスプレゼントです
光輝き幻想の美 「家に眠るダイヤモンド」