国宝 迎賓館 赤坂離宮
御存じ東宮御所として誕生した日本唯一のネオバロック様式の宮殿
総指揮を執ったのがあの片山東熊 拘りの和の意匠ドーーーNNN
撮ったぞ阿吽の鎧武者★
時を超えなお美しい空間を一瞬ですがまさかのひとり占めシメ★
どこをどう切撮るか珍しく右往左往の美鳥花婆ぁちゃん
本館南側中央ドーーーーーーーNNN噴水
彫刻の石組上に青銅製の水盤を置いたシャチ
噴水塔を囲む緑石に亀その四方を上半身は鷲・下半身がライオンの
ギリシャ神話伝説上の生物「グリフォン」
創建当時からのものでこれまた国宝 美しい噴流撮り
滞在時間が最長のここ・・・またいつか今度は孫っちと♡
館内どこも撮ってはいけませんなのでパンフ参照みてね♪
赤坂離宮着地と同時にパラパラ小雨でしたが金属探知機検査や
手荷物検査終了し入館と同時に雨は止み☆真紅の絨毯を歩き
壮麗な大空間へっへっへ
ボン一番お気に入りの朝日の間には小磯良平画伯の油彩画
観るもの全てが美しい
最終出口は正門 持ち物検査で要一時預かりのお酒を受け取り
なんだかんだ1964東京オリンピックのために大会組織委員会の
事務局が設置され世界初だよヒストグラム創作され横尾忠則氏ら後の
日本のデザイン界を牽引する才能が終結>>>
いつの日か特番で視聴した甦る記憶
見上げてごらん菊花&桐の紋章の素晴らしい鉄扉
帰宅してTV情報で初めて知りました厳戒態勢の理由
見学者が予想外に少なかった・・・・
キャーーーーーーーー津。春の園遊会開催日!















