国が定めた特定健診の結果 要内科受診との診断の古ボッチャマ
空腹時血糖値は異常値ではないと思うけど今回はHbAIc↑
先日内科受診し栄養指導を受ける事を勧められこれを機に
古ボッチャマの食事に対する<特に塩分制限>意識改善のチャンス
おふたり様揃って受ける事にしました
画像はパナソニックアリーナほぼバレーボールには
興味がないので通リ過ぎ>>>
医療機関へ向かってビューーーーーNNN車窓撮り
ここんちパナソニックアリーナ敷地内の沼池でハッケン鷺
信号待ちしてる間に瞬撮 春の雨の中のボッチサギ
栄養指導は13:30 午後は面会時間なんだかんだ駐車場混雑
予測し約30分前に着地し院内未踏の廊下探険
又兵衛の桜風景を思いだし撮り ちゃっかり映り込んでます
30代くらいかな可愛い管理栄養士さん予約時間5分前に着
先ずは食生活の調査 朝・昼・夕 時間と食事内容
電子カルテのデーターベースを基にチャクチャク入力しながら
リーフレットで栄養指導 <隣席でアタシも静かに傾聴>
次回の内科外来再診時も是非継続して栄養指導を受ける様に
勧められていたので ~ジツはアタシは戦闘師これこれしかじか
薄味にしても自分でお醤油や塩をかけ塩分調整するので
身内よりもエキスパートの方に指導を受けて方が>>>
キャーーーーーーーーーーーーーツ。
両手で顔面覆いビックリ仰天管理栄養士さんは中学生のボン
子育てまっしぐらのママさんとの事
「ごめんなさい そしてありがとうございました」
一度こっきりの栄養指導で終わりました
桜舞散った頃の再診に向かって食生活努力せっせ>>>
確かにコロナ渦自宅待機出社の為もより駅まで往復歩く事も
運動量激減 お家ご飯の日々炭水化物三昧<反省
本日社用のため京阪電車で出かける古ボッチャマ帰りにお寿司
買って来ようかに丁重にお断りしいつもより野菜多めの夕餉
ベーコン+菜花+玉葱ピラフでボッチ昼餉~~~~♪
言うだけさぎにならないように<笑