路地裏古民家カフェへ行く前に予定より早く出発し近くの神社まで

梅見に寄り道決定 淀川沿いを走りぬけチョイドライブ気分

 

明治18年の大洪水碑を直近で初めて見ました

歴史上甚大な大災害を改めて認識したおふたり様

 

 

 つい最近までいがみと読んでた意賀美は枚方同様読めへん

おかみ神社 最初の躓きで今なお時々いがみ神社誤読<笑

産土神としてまた淀川鎮守として市駅から徒歩近い枚方八景の

ひとつ万年寺山の頂上に鎮座

 

何とも言えない愛らしい「阿吽」

隣接する公園には約100本の梅の樹が植えられてますが

まだ開花はチト早い可も想定通リ>>>

残念な梅の花でしたが水仙の花があっちこっち

山茶花のピンクの絨毯♡ 在住半世紀なのに知らない事だらけに

意賀美神社参詣を機に歴史探険もいいかもおふたり様

 

 

 睦月も最後の日曜日は早々と昼食を摂りTV画面へ

第43回大阪国際女子マラソン視聴

ヤンマースタジアム長居 日本新記録の快挙の瞬間を見届けました

ウォルケネシュ・エデサさん前田穂南さん大輪の冬の花におめでとう

そして感動をありがとう~~~~~♪