年の瀬ぶらり市駅界隈で自分にプレゼントしたモノが
ボッチ鍋無印良品産ちの萬古焼の小鍋 漢字だらけのトリセツに絶句<笑
気を取り直しよく見てご覧ランラン裏面に日本語 それでなくても面倒くせぇ
土鍋使用開始 何年振りだよお粥2回繰り返し炊き
3度目のお粥は昨夜一杯のつもりの安曇野ワイナリー産ちのワインがやたら美味しく
それぞれのボンのかけがえのないプレゼントにキャハーー短時間で一本空けおふたり様
朝から胃部不快 タケボン用常備の薩摩芋で芋粥☆
あっ。薩摩芋の灰汁抜きしてる間に気づきました人参の葉が美しすぎ☆
クリスマスイブに収穫した極小人参の葉なのに活気溢れています☆
温州みかん・花柚子に続きキンカンが昨年の3倍収穫ドドーーーーNNN
べっぴんキンカン択び今季も甘露煮
鯛の子・数の子・キンカン料る年の瀬 年神様お迎え準備せっせ
ほぼ同じ事の繰り返しですが大好きな期間です
年の瀬最終便かな 元気なおくりモノ 仙崎産ちの紅白蒲鉾
贈ってあげて贈られてそのまたお返し^^^アタシ宛ではないけど
何十年間もありがとうございます☆
もう幾つも寝なくてもお正月ですね~~~~~♪