京阪電車に乗って京阪デパまでリュック背負ってビューーーNNN
開店10分前に着地したので陸橋下の山茶花に魅かれながら
正門入口へ階段を降りると>>>
キャーーーーーーーーーーー津。まさか
まさかの風の彫刻家 新宮 晋氏の作品
タイトルは「光の木」
光の木・気・季・機・記・貴・着・危・喜・紀・・・・
師走の絶句 大感動に残念撮りの彫刻家名<笑
「光」の壱字の名前 亡き母の誕生日でした
リュック背負い隣の隣街>>>
京阪デパへはついでの島ざらめ購入目的
先々月までー20g実質値上げ400g維持だったのに・・・
ネット購入すればいいじゃんですがなんだかんだデメリット多々
400g×10袋=生後1ケ月の平均体重ならば大丈夫と過信
高齢者であるということをすっかり忘れっちまい<笑
最寄り駅の駐輪場までゼィゼィハァハァなんとか無事に帰宅
帰途中の信号待つわ間にデジ撮り<まだチョイ体力残>
夕食後 録画した「東京タワーオカンとボクそして時々オトン」
亡き母との思い出を綴ったリリー・フランキーの自伝的ベスト・セラー
ボクをオダギリジョー オカン 樹木希林・オトン小林薫
視聴しましたが平成7年の映画化だったんだ>>>
樹木希林演じるオカン最期シーンはやっぱり大女優<合掌>
リュックの中にはついでの種子島ザラメと優ジンがアタシ好みの布を
ストール縫い仕上げプレゼントしてくれたモノ♡
クリスマスカラーでどことなくエゴン・シーレタッチ★★
北風吹き抜ける朝も首に巻き付け心身とも暖かく過ごせっせ
白生地に銀ラメ格子もお気に入りマフラー仕上げありがとうございました♪