さきぶれなくやってきた冬ついこのあいだまでTシャツ着用してたのに

あわててヒートテック重ねの昨日今日このまんま仮説通り日本から秋が

本当になくなっちまうのかよ空を仰げば紅葉

 

折々の美しい樹々が楽しめる広大な公園はCOOさんちの近くの公園

 

 

最近やみつき状態の古民家カフェに柿渋染色家COOさんと3回目

今回も満席の結果オーライ大好きだよカウンター席

着席する前に嬉しいな生花が待ちわびる春バージョンワクワク

3度目にしておにぎり定食を注文 美味しそうでしょ美味しかった

COOさんのアジフライ定食も美味しかったそうですシマッタ<笑

食後のコーヒーで信じられへんねんで¥1000でおつり

普通サイズの鰤の切り身×2枚で¥500≧なんだかんだ食後のコーヒー

ここんちに珈琲豆提供してるのが街道沿いの鍵屋別館

「KAORU COFFEE ROASTERY」

自家焙煎のコーヒー豆なので香りがハンパない

食後にヒラメキ連れだって路地裏からくらわんか街道へは電動アシスト2分 鍵屋別館

 

鍵屋別館階上へはコロナ渦立ち寄った事はなく店舗すっかり入れ替わり

赤い扉の小さな可愛いお店「KAORU COFFEE ROASTERY] 

開店時間は13:00 今何時12:30 

階下の「ほくとのおうち」は休業日ジャーーーーーーNNN

様変わりの階上を探検してる間にオーナーさん出勤されコーヒー豆購入

 

京阪園芸等々季節のイベント出店されていたので飲用する機会はありましたが

店舗には初来店ジャーーーーーーーNNN

珍しく15分アタシ待つわしたのには バッグの中にはコーヒーサイフォン

濾紙装着の器具持参<残念なディスポフィルター 

ですが希望の珈琲豆を購入することはできました 

秋の夜長を楽しむために珈琲の香りに誘われてやってきて大満足

謎めいたおしゃれな店舗 定休日 水墨画?画廊?またいつか・・

アナタお好きな地球のカケラが・・・盗れないのでお土産撮り~~♪