秋空の下コロナ号で図書館へビューーーーNNN
予約本の貸し出し可の連絡を受けたのは昨夕
2年前に初来館時は眼から鱗どころか力の5000題一冊ドン驚け設備
図書除菌機ジャーーーーーーーーーーーNNN
すっかり忘れの予約本「72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし」
酷暑の日々のお家時間にユーチューブ見放題の結果コロナでタケノコ状態に
急速増加らしいシニアのユウチューバの中でも群抜き「ロコリ」さん
1951の72歳 卯年 永遠の6歳ぺこちゃんとアタシとも同級生
福岡北九州市在住ということも親近好感♡
あっ除菌機×3回作動しルンルンお家に帰りました^^^
先日よってけららぽーと門真 味夢・カルディ・北海道物アンテナS
チビチビ買い込め食料品
賞味期限が1ケ月≧過ぎのインスタント塩ラーメンで昼餉料理
冷蔵庫の野菜をもれなく消費 赤ピーマン シナシナキャベツ
キクラゲ 明日は鮮度が落ちるあぶないモヤシや豚バラ
アルモンデ塩ラーメン 達成感★★
図書館へ寄り道ついでに産直野菜が充実したスーパーへ
ヨーグルト売り場でハッケン くまもん印のジャイアントサイズのヨーグルト
単品で食することができない古ボッチャマへ忖度買い<笑
自家製マーマレードジャムで試食★
5Kgから配達可らしい前回購入時情報で3回めは食べ比べ結果
佐渡の郷こしひかり 美味しいね新米
おでん料る時 2本残し塩レモン漬けしてた手羽焼きメインに
美鳥花 愛彩お弁当です 酢橘が冷蔵庫の中で紅葉<笑
古ボッチャマは昨日今日とボンボン爺さん会へ
72歳 より自由奔放な心弾む時間を過ごしています~~~♪
サクサク読破しましたがロコリさんのユーチューブを機に
みんなより遅れること10年GU通い と言ってもまだ3回目です