今日も寒暖差10℃≧ですが衣服微調整せっせ体調管理
運動も兼ねコロナ号に乗って市駅TSUTAYAさんちへ
「100年先に残す」をコンセプトに 革鞄・革小物を製造
それもこれも東大阪モノ作りの街から1967年のこんにちは
出遭いは先日古カフェランチ前にめざしたGUさんちの途上
エスカレーター前の巾着バッグにいつもの視点テンテン
期間限定の特設販売場
美鳥花ちゃんの審美のアンテナ激震
何年ぶりかなオーダーバッグする気満々
これこれしかじかなバッグ作製可能かの問いに
「やってやろうじゃないかい」
昨夕連絡を頂き「27日までにおいでよ」
希望のデザイン+最軽量 製作費用も最大~最小範囲内
アタシのそれと直ぐに一致も嬉しい★
記憶にありますか?アナタお勧めで即ネット購入ショルダーバッグ
本日のお供バッグでした
これがあの土屋鞄ですか?実物を眼にするのは初めてらしい
ゲッ。ほんまかいなと一瞬よぎりの不安<笑
何年使用に10年ぐらいかなと返答したもののブログ辿ると
キャーーーーーーーーーーツ2008年10月ポチリ
ということは15年前ですか^^^美しく育ってます革
ご希望にお応えするバッグを自信を持って創作しますが
嬉しいよん♪