全国あっちこっちおふたりさまで神社参詣歴半世紀

一週間前城陽市への寄り道でイチジク買う前に寄り道

したのが旧富野村<富野荘>の産土神 荒見神社

 

周囲には掘割が巡りん鳥居をくぐると薬医門があり神社としては

珍しく神仏習合時代の面影を残している 

参拝自由で時間制限なしも嬉しい 

 

境内に入ると西側に本殿があり桃山時代の美建築バシャリ

 

 

 延命宝寿・学業達成 子守り・安産育児・子孫繁栄

家事隆盛・交通航空安全・

 

どれもこれも・・・あてはまり欲張り参拝<笑

歓び跳ねスタートした卯年もあと3ケ月

来春 桜満開の調神社参拝を楽しみに待つわぁ~~い

次回は12月上旬に安産祈願

普通郵便配達が土・日・祝日廃止となってからは投函日より

5~6日間延滞し配達される事もあり~~さいたまコボンから

届きました~~~アナタもお好きでしょ絵本作家石黒亜矢子

            「えと火消し卯」ありがと卯

         来年の干支は辰 龍ですね~~~~~~♪