朝ドラ放送前7:30には夕餉の下準備完了
心身共に快調の一日のはじまりジャーーーNNN
そうだ病院にやっぱり付いて行こう
古ボッチャマ整形外科定期受診にプライマリーNS便乗
星ヶ丘向かってビューーーーーーNNN
深緑あふれる広大な庭園に期待通りの夾竹桃が
夏空映え^^^診察開始前X-P撮影中撮りまくれ
ピンクの夾竹桃がお好きなアナタへ
毒や棘があっても綺麗な花が好き<笑
簡潔明瞭な画像説明後 半年後にまたおいでホッ。
夾竹桃もですが外来前の津和野教会の額絵鑑賞も
ここんち医療機関来院の楽しみです
いつものここまできたらここも産直市場
キャーーーーーーーーーーー津。
なんてラッキーなんだ「浜田港フェア」束の間
背後から明日からやん 冷静な古ボンの声
11:00前ここんちら通過刻ならば寄り道しよう
夏のスシローへ
開店同時に入店 食いつきました
数年前から話題のブリヒラにやっとこどっこいしょ
一応 ヒラマサとブリの違いが解る婆ぁちゃん自覚
どんだけ喰らいは6皿ドーーーNNN
近畿大学が開発した交雑魚 ブリヒラ
まれに自然海でも存在するそうですが
ブリ<♀とヒラマサ<♂交雑ギョ
お味はお値段通り★
猛暑日の塩分補給も兼ね函館塩ラーメン
半分ごっこ あっさり味でお値段通り★
懐かしいねはるばる函館五稜郭
雨上がりの朝の夾竹桃も堪能撮り^^^
いつかきっとブリヒラ喰らいも叶い
帰宅後のデザートは昨夜のボンボン爺さん会の
お土産は久しぶりだよ大好きな阿闍梨餅~~~♪