そして神戸は六甲アイランド向かってビューーーーーNNNならず

自宅発から急がば回れすぎジャンジャン幾つもの事故現場を車窓から

見届けながら要2時間半でやっとこどっこしょ着地

 

ミロコマチコちゃん個展開催から一度コッキリの神戸ゆかりの美術館

神戸ではジツに半世紀↑開催の日展

<いつもの大阪市立美術館は創立初の大規模改修工事の為長期休館中>

 

ビル山地下駐車場から神戸ゆかりの美術館到着まで小さなエピソード

地上でチト迷いの古ボッチャマ美術館の位置確認外人さんになんでやねん

キャーーーーーーーーーーーーーーーーー津。

なんでんかんでん南アフリカから来日中で美術館階上のホテル滞在の

ラガーマンでした>>>クラッカー日本大好きたっちゃんとどっこいどっこいの好青年

彼と美術館前で別れた直後 お洒落白髪の老婦人に遭遇しよろしかったら

プレ余りチケットを差し上げると「なんという幸せな日」

見ず知らずの老夫婦からのいきなりプレゼントに何度も感謝のお言葉

写真は許可撮りついでの問い齢82歳^^^

アタシタチも後10年経っても美術館観賞大丈夫ジャンジャン希望と勇気チャッカリ頂き<笑

 

 

ボンボン爺さん会のメンバーで同窓生の作品 「渦雲」

 

オーダー帽 12年経ってもお気に入りクロッシェ

マバラジン波のようですがかなりの観賞客です

 

じっくり観賞派ではないので・・・自分の気になる作品だけ

何故かひまわりの花だけは枯れ花が美しいと思います・・・

 

兎紋画伯にお土産撮り自転車 上野は桜満開でしょうねうさぎ

期日変更してまでの寄り道希望のそこへ向かってビューーーーーーーーNNN ^^^