昨夜は話題の本田様解説に同調しながら視聴観戦だったのに・・・

後半36分まさかのコスタリカ先制点>>>こんなこともあるさっさ

一日遅れちまったブログアップは京阪電車に乗って京都へ行こうの

総集編ドーーーーーーーNNN

 

 

京都市営地下鉄に乗り換え蹴上駅へ錦繍の京都はあっちこっち目移り

あぁ~金地院もそぉーと庭園を遠くから・・・枯山水庭園<羨

 

南禅寺もゾロゾロ観光バスドドーーーーーーーーNNN

 

永観堂はそれ以上に見返りもできないほどのドンドン内外観光客

野村美術館さんちへの路地らへんでなんとか脱出

ここらへんは穴場でしたが泉屋博古館でハッケン「櫻谷扇展」のポスターで

もう少し「そうだ京都を歩こう」決定のおふたり様

ならば先ずはアナタお好きな「岡崎神社」へ

 

 

安産のお礼参拝いらいですが静かな境内ですが

卯年の来春は怒涛の初詣でしょうね・・あれから12年に感謝

 

 

 

 

改修後 2羽の兎親子も変わらず定位置ぴょん

 

 御守りを頂き平安神宮向かって徒歩トボ

京セラ 美術館を通り抜け <ここも長蛇の列ジャンジャン

 小春日和のポカポカ 水分摂取しながら

人・ひと・・・

 

路地裏ウラウララ やっとこなんとか鴨川・・・

ホテルオークラめざします>>>

 

 

 昼餉の予約店にギリセーフ着地

そうだ京都へ行こう 前日にヒラメキのここ

懐かしいでしょアナタ 何年経っても健在のフォーチュンガーデン

旧島津製作所 過去と現在が融合した洋館

設計は京大キャンパスあの時計台のある武田五一氏★

  生花の左端の扉を開けると美しい竹林庭園席なのですが

今回は前日予約で残念席>>>

 

着席と同時にビールが飲めるのも電車に乗って京都を歩こうの

幸せの一杯<バトワイザーの瓶ビール赤 FIFAワールドカップ記念?

 

赤地鶏焼きにゴボーのチップジン生初喰らい 

お値段通りの美味しさは変わりません 

京都では殆どハズレなしのレストランが多々★★

ここも満席せめて天井撮り<笑

美味しいフレンチ・ビストロをご馳走様 休憩後

これまた懐かしい新京極らへん歩き

 

 

 

宮脇賣扇庵で櫻谷 扇展を鑑賞後三条京阪乗り場へ

 

「入らずにはいられない」帰途中ハッケン グリーン・ラビットの看板

ベーグル買ってお家に帰ろう~~~~~~♪

16:00タケボンとの約束一時間遅れで帰宅 

スマホ計示=22000歩うさぎ

 

疲れを知らないお爺さんはその後も出町柳でボンボン爺さん会