南禅寺塔頭 南陽院の庭園
向かい側には国宝級の金地院の庭園もあるでよ
木島櫻谷未公開50面の襖絵ドーーーーーNNN
チケットは早々ネット購入し通常非公開との事でより楽しみに待つわ
撮影許可の櫻谷画かまち踏み一歩同時撮り
本堂障壁画は部屋ごとに山海川など異なる景観主題に雨・雪・
そして月夜など美しい自然が描かれています
写生旅を重ねた櫻谷の青年期の代表作品だそうです
<お見せできないのが残念ですが部屋から庭は撮ってもいいかな
今回特別企画展 櫻谷 縁も所縁もな施設 南陽院・泉屋博古館
そして櫻谷文庫の入館券がセットになったプレミアムチケットが
発売されてますが時間的にも体力的に無理ちゃう・・・
持ってんで住友コレクション櫻谷作品のここんちを優先
ここもいいのよ泉屋博古庭園は11代目小川治兵衛作庭
東山連峰お見事みごとな借景がいいね撮り
アナタもお好きな「寒月」は前期のみ公開でしたが撮影OKのスケッチ多々
紅葉狩りに沸騰のすき間に 閑散燦燦ここはお勧め
キャーーーーーーーーーーーーーーー津。
どこにあるねん「宮脇賣扇庵」なりゆき必然で捉えたポスター
京都を知り尽くした古ボッチャマがスマホ片手に動きます・・・
「姉さん六角ナンチャラカンチャラ・・・・
情報不足だったけどサプライズ「木島櫻谷の扇展」★★★
櫻谷ファンのアナタの為にも欲撮り美鳥花 次回に続く・・・
本日着地のブログ優ジンからリーフレット
まさかや 時を越えてつながる「若冲と一村」
やるじゃん岡田美術館
10年前に作品がハッケンされ予想をはるかに上回る反響は
櫻谷もどっこいどっこいですね~~ありがとうございます♪