今日も良い事ありそうな一日のはじまり 美しい残月

 

 

 今年3度目の太陽の塔 胎内見学に向かってビューーーーNNN

 

9:15 いつものように日本庭園側の駐車場着地 

ガ・ラ・リとした駐車場は帰途時間13:00過ぎには満車

 

 日本庭園にも行きたいねん逸る気持ちを抑え万博太郎撮りながら

あっちこっち紅葉し広大な公園内と通り抜け太陽の塔へ

 

 

 

 

 

今年3度目の太陽の塔内見学するお婆ぁさんって少ないんちゃう

それほどええの ええねんなぁうさぎ

 

コロナ禍中の胎内見学は少人数グループ制で30分限定

一階のフロワーからのみ写真撮影可

説明するまでもなく1970のこんにちはアジア初だよ万国博覧会開催

万博史上最多6000万人集客 戦後日本における最大イベント

この万博に建設された太陽の塔は万博を象徴するアイコンとして日本人の

どこの誰でも知る存在ですね

万博閉幕後ほとんどのパビリオンが撤去されるなか永久保存決定クラッカー

 

 

 

 

なのに内部は半世紀にわたりそのまんま・・・でしたが

2018年多くの方々のご尽力により再生うさぎ

 

 

命の塔 太陽の塔へはまたいつか・・・・

枯れ葉舞い散る公園内を再び日本庭園向かって徒歩トボもみじ流れ星

        続く・・・・