比叡山麓に鎮座する日吉大社の境内には紅葉の樹が約3000本
関西屈指の紅葉の名所でそろそろ押し寄せ参拝群ドドーーーーーNNN
ボチボチ紅葉・・・
郵便配達中の局員さんなら確答「日吉蕎麦屋」へのアクセス<笑
神仏習合の信仰を表す独特の形 山王鳥居
神猿 さんあっちこっちの日吉大社ですがアタシのお気に召すは
木彫り獅子や狛犬ここんちなんでやねん神殿にいつも気になり撮り
狛犬ルーツは遡る事スフィンクスあたりまで・・
あぁ‘‘ 凄すぎる 吸い込まれそうな眼
記憶が正しければこの石橋の向こう側にはお食事処が・・・
コケタラアカン・・・・けどね
コケタラアカン・・・けどね
コケタラアカン・・・けどね フッ。
「猿柿」マメガキという渋柿で神猿さんが好んで食べることから
いつの頃からか「猿柿」と呼ばれるようになったそうです<シランケド>
「猿柿」撮って郵便配達員さんナビ通り昼餉に向かい徒歩トボ>>>
神無月も今日で終わりハロウィンもですが天下泰平・五穀豊穣
神社参拝いいね~~~~♪