朝夕激しい寒暖差ですが爽やかな秋の空です^^^

 

 先日京都縦貫道走り抜け先ず向かったのは京都府内最大級の直売所

亀岡市のファマーズマーケット「たわわ朝霧」へ

旬野菜をはじめ切り花 鉢植え花々も種類が豊富なんてたって店内が

広いねん~~~~カート押し先ずは花コーナへあれこれ品定め開始

「栗が先ちゃうんの!!」背後から厳しい声>>>>

あぁ‘‘ そうだったんだんだ踵返し栗コーナーへ 

栗販売コーナーすらない>>>>>>>>>>>>

栗の販売は先週で終了・・・・・やっぱ丹波篠山まで行かないと

 

でもね・

京都府内最大級の直売所になんでやねん栗がないびっクリ

してる場合じゃない もしかして・・・・丹波黒大豆枝豆も

ありました 嬉しそうに一束抱えて満足の古ボッチャマもみじクラッカー流れ星

 

 

 

ほうれん草以外の葉物は新鮮安価ジャンジャン

 

次に向かった京丹波 味夢の里 ここんちも栗販売終了

キャーーーーーーーーーーーーー津。

栗以上のイッピンとの遭遇 「きなこらくがん」

京丹波産黒豆使用クラッカー 美山しぐれシリーズ

ここらへんの新米も食べてみたいね~~~3Kgだけ自制購入

はじき豆も懐かしいね意見一致購入

 

 

もしかして あわよくば・・・

どこにあるねん栗 総合案内所で紹介された京都府船井群のここ

♪大きな栗いっぱいの木の下でアータとアタシ・・・・・残念な栗

 

こんな時もあるさっさ栗以外はいっぱいこっぱい旬野菜あるじゃん

ながらも執拗に帰途中の3店舗なんちゃらマーケス店にチョイ寄り

季節ハズレですが美山産ちの筍漬けをゲット

 

 

 

昨日・今日・そして明日も明後日も京野菜を余すところなく

使いまわしせっせ料る楽しみの美鳥花愛彩お弁当

赤カブ酢漬け 3時間と一日目 三日目頃が一番美味しいね~♪