「マキノ町経由してもいいかも」「やったぁ!!」

昨年の秋ほとんど見損なっちまいだった残念な曼殊沙華

滋賀県西部はメタセコイア並木道ジャーーーーNNN前

出発前夜決定もみじロケット

 

 

昨年と同日なのに咲き始めたばっかしジャンジャン曼殊沙華

 

メタセコイア並木の両サイド栗の樹ゾーン

 

 

 

マキノ町めざす前に寄り道 安曇川の道の駅にも9:00着地

今回はタケボンと一緒の旅泊なので道の駅はひとりぼっち買い物

タケボンと古ボンは店外待機しっぽフリフリ

湖上の白髭神社も車窓からぶッ撮り>>>

姫りんごにも何年ぶりかよ出会ってしまった 可愛いね♥

メタセコイア並木に併設するピッグランドでも農産物直売所へ

めざすはここでも栗です<笑

曼殊沙華撮りする前に「先に栗買った方がいいんちゃう」アドバイス

平日ならばこそ押し寄せる同世代の団体ツアーが入店する寸前ギリセーフ

デカ栗ゲット ホッ。

深まりゆく秋のメタセコイア並木道を後に長浜市西浅井は黒山集落へ>>>

 

まだまだ魅せます 湖国周遊 赤い花なら曼殊沙華~~~~~♪