数日ぶりだよ五月晴れハレ 5:00過ぎから洗濯機始動>>>
エアコン全室試動点検確認<正確にはお任せしました>
室外機も特に問題なしとの古ボッチャマの手には
キター―――――――――――――――津。
秘境アマゾン経由で届きました絵本「ちびくろさんぼ」の復刻版
ちなみに左の絵本はナンジャラホィ人種差別に当たるということで絶版
その後絵本作家さんたちの復刊運動もあり2005年に復刊
TSUTAYAさんちに並んで購入したのがいつか孫に読むための物語
100年以上経っても愛される「ちびくろさんぼ」
昭和62年12月 それぞれのボンが4歳・3歳 定価300円♥
挿絵 清原 一秀画家もいいね
復刊も時代の流れに乗ってそれなりのお気に入り色彩★
時代の流れと言えば 並んで手にした最短TSUTAYAさんち
3月で閉店してました^^^マイカタ発祥のTSUTAYA
市駅の大型店舗からは絵本コーナーが閉業されGUオープンプンプン
さいたまコボン帰阪中 絵本のよみきかせっせ
美鳥花バーチャンの予想通り「ちびくろさんば」が一番のお気に入り
4頭の虎がグルグルグル^^^^バターになる絵に超歓喜コボン
見送りタケボンになんでも自分でしたがりや夢中のもう直ぐ3歳児
久しぶりに屋根裏汚部屋探検のおふたり様
まだまだうんとこどっさりあるはず「ちびくろさんぼ」の復刊本
探し出すことができず取り急ぎアマゾンさんちへ>>>
昨夜 発注し本日午前中には届きました~~絵本店舗が次々と閉業
理由のひとつかも・・・シランケド・・・
爺さん会にいそいそ出かけた古ボッチャマ
自由時間に連日天日干し<屋根裏保管だったので問題ないけど・・
接着剤やテープ破損修復せっせ魅せられます年齢問わず昭和レトロ絵本♪