「いちまさん」の愛称で親しまれる市松人形ですが長い間アタシの汚部屋で
ガラスケースの中に入れられ棚上鎮座 阪神大震災で手指受傷しましたが
松茶町の人形店でお雛様購入が縁で綺麗に元どうり治して頂きました☆彡
あれから27年経過ジャーーーーーーーーーーNNN
30歳を迎えた頃に母方の伯母からのプレゼント
40年もの時を超えやっとこどっこいしょ陽の当たる場所へ
10年前くらいかな一度だけ知人に託す話しが浮上しましたが
今となってはどこへも渡さずよかったわぁ~~い♥
昭和のいちまさんは今のそれとは違いお顔も着物も★★★
何よりもアタシ好みを熟知した市松人形
もうふたつ寝るとお雛祭りジャンジャン過去ブログ雨音を聞きながら
紐解けば そうそうこんな雛祭り寿司料るましたね
昨日の夕餉 鯛の子煮+別寅産ちのゴボー天 はじまりの弥生
美鳥花愛彩お弁当^^^^
夕餉はお爺さんも負けずにポークステーキ料る
新ジャガ+スナップエンドウで春色メニュー★★★