水上バスに乗船しまさかの東京湾巡りんぼジャーーーーーーNNN

急速激減した新規コロナ感染とは言え浦和着地までの観光は屋外

東京にはあっちこっちの都立文化材庭園が九ヶ所もあるじゃん

ほぼ巡りなので今回は浜離宮恩賜庭園へ

秋晴れの心地良い季節の中を潮風に吹かれ浮かれしてたら

さいたまボン「水上バスに乗って浅草へ行こう」サプライズ提案に反対の

理由などあろうはずがないルンルン・・・

 

 

水上バスについては情報皆無 その船名も「龍馬」と知ったのは乗船後★

船内は数人ぼっちの乗船客<土日ともならば凄いらしいシランケド

 

いくつもの橋を越え進むよ隅田川ですがどの橋も個性豊かな美しい橋

すったもんだ豊洲市場もまじかに^^^

 

 

 

 

 

 

この銅像?気になり撮り

 

 

隅田川のたもとに鎮座する雲のような形をした金色オブジェ

俗称 金のうん〇 フラムドール 金の炎というそうです

今回の東京クルーズで認識★

 

かつて経験したことがない45分間の東京クルーズありがとうボン

どっちのボンもわがままおかんに優しい自慢のボンですしみじみと

浅草へは10年以上も前に家族で行ってアタシだけ日光東照宮へ<懐

浅草寺は怒涛のジン波だったので端折り参拝し東京八重洲口へ・・・