夢舞台へ行く前にいつものここまで来たらあそこまでも行こう

舞子のトンネルを抜けいくつもの玉ねぎ畑をぶっ飛ばせ洲本向かって走れ

県道31号線サンセットラインビューーーーーーーNNN殆ど淡路島縦断の旅

 

美しい銀色に輝く淡路瓦の橋をゆっくり走れ車中撮り^^^

五色浜を走り海を観ながら緑樹あふれる小高い丘を奥深く進み^^^

半年ぶりに着地 樂久登窯のお洒落な看板 

桜の季節に訪れた時はタケボンも一緒にワンワンワワーン

改築中でしたが作陶中の 西村氏とも直接お会いすることができました✦

焼杉の玄関に木漏れ日が光と影 最高のお出迎え^^^

予定より既に一時間延滞>>> 今回はカフェルームは通過のみ

このコーナーで叫びのイッピン 要3分

ラッピング仕上げしてる間に ギャラリー観賞

 

 

丹波焼き 俊彦窯どことなく民藝っぽいのに惚れ惚れ撮り

ここんちで昼餉予定だったらタケボンも一緒にパラソル下で・・・

タラタラ未練ですが 

五色浜の海岸沿いを夢舞台向かって走れ

 

 

 

 

今夜は満月 ものけの森を激写

古ボッチャマはやっとこ解禁爺さん会で京都へ

タケボンとゆっくりまったりお家時間を「南極物語」録画視聴

ラストシーン タロとジロ・・・今回も泣いてしまった^^^